-
HMKL Jordan 65 (F)
¥1,815
< SPEC > MAIN TARGET:Bass TYPE : Floating LENGTH : 6.5cm WEIGHT : 3.0g HOOK : VANFOOK Treble Hook 長い間、ロコアングラ―のシークレットとして使用されていたK-I MINNOW 65 SPリップレスチューン。 数々の実績が物語っている通り、全ての要素において考え抜かれたワカサギに極めて近い疑似餌は、日本の多くの湖において、元祖i字系ルアーとして密かに重用されてきました。 このK-I MINNNOW 65 SPリップレスチューンをベースに、釣り勝つ為のルアーとしてブラッシュアップし完成したのがHMKL Jordanです。 幾度となく繰り返されたテストの結果、リアフックを排除し、フライマテリアルであるティンセルを装備。フローティング設定によるK-Iボディー特有の前傾姿勢は、後方から追尾してきたバスでさえ前方に回り込んでバイトするほどニュートラル状態の魚を狂わせ、i字系のルアーにありがちだったチェイスしつつも途中でUターンしてしまうバスを、高確率でストライクさせます。 小柄なボディーながら圧倒的な集魚力を発揮するHMKL Jordan。その冗談の如き威力には、きっと驚きと喜びを感じて頂けるはずです。 For a long time, K-I MINNOW 65 SP lipless tune was the local angler's secret. As its numerous achievements show, this pseudo-bait, which is very close to wakasagi and has been well thought out in every aspect, has been secretly used as the original i-shaped lure in many lakes in Japan. Based on this K-I MINNOW 65 SP lipless tune, HMKL Jordan is a brushed-up version. After repeated testing, the rear hook was eliminated and the fly material, Tinsel, was equipped.The unique forward leaning posture of K-I body, which is a result of the floating setting, drives fish in a neutral state crazy, so much so that even bass chasing from behind will come around to the front and bite. The lure has a high probability of striking bass that would make a U-turn during the chase, which is common with i-shaped lures. HMKL Jordan has a small body, yet it has overwhelming fish-collecting power. You will be surprised and delighted by its joke-like power. ("Jordan [冗談]" means joke in Japanese.)
-
HMKL Jordan 65 N/SHELL SUPER WAKASAGI (Natural Shell Plate inside)
¥2,035
< SPEC > MAIN TARGET:Bass TYPE : Floating LENGTH : 6.5cm WEIGHT : 3.0g HOOK : VANFOOK Treble Hook 長い間、ロコアングラ―のシークレットとして使用されていたK-I MINNOW 65 SPリップレスチューン。 数々の実績が物語っている通り、全ての要素において考え抜かれたワカサギに極めて近い疑似餌は、日本の多くの湖において、元祖i字系ルアーとして密かに重用されてきました。 このK-I MINNNOW 65 SPリップレスチューンをベースに、釣り勝つ為のルアーとしてブラッシュアップし完成したのがHMKL Jordanです。 幾度となく繰り返されたテストの結果、リアフックを排除し、フライマテリアルであるティンセルを装備。フローティング設定によるK-Iボディー特有の前傾姿勢は、後方から追尾してきたバスでさえ前方に回り込んでバイトするほどニュートラル状態の魚を狂わせ、i字系のルアーにありがちだったチェイスしつつも途中でUターンしてしまうバスを、高確率でストライクさせます。 小柄なボディーながら圧倒的な集魚力を発揮するHMKL Jordan。その冗談の如き威力には、きっと驚きと喜びを感じて頂けるはずです。 For a long time, K-I MINNOW 65 SP lipless tune was the local angler's secret. As its numerous achievements show, this pseudo-bait, which is very close to wakasagi and has been well thought out in every aspect, has been secretly used as the original i-shaped lure in many lakes in Japan. Based on this K-I MINNOW 65 SP lipless tune, HMKL Jordan is a brushed-up version. After repeated testing, the rear hook was eliminated and the fly material, Tinsel, was equipped.The unique forward leaning posture of K-I body, which is a result of the floating setting, drives fish in a neutral state crazy, so much so that even bass chasing from behind will come around to the front and bite. The lure has a high probability of striking bass that would make a U-turn during the chase, which is common with i-shaped lures. HMKL Jordan has a small body, yet it has overwhelming fish-collecting power. You will be surprised and delighted by its joke-like power. ("Jordan [冗談]" means joke in Japanese.)